和歌山リビング新聞社発行
「住まいづくりの本2022」掲載
夫婦二人、カフェ気分を楽しめるお気に入りの空間
テーマ「趣味を楽しむリノベーション」
Data
◉住宅タイプ/木造2階建て ◉築年数/30年 ◉工期/3ヶ月 ◉家族構成/ご夫婦、愛犬1匹
◉工事箇所/リビング・キッチン・浴室・洗面・トイレ・玄関・サンルーム・ウッドデッキ
橋本市 Tさま邸
新築時から使用していた設備は大変古くなっていましたので、水まわりの全てをリフォームしたいなと思っていました。夫婦2人と愛犬との生活を快適に過ごせるようなリノベーションをと陶彩館へ相談することに。カフェ巡りが夫婦共通の趣味なので、自宅でもカフェ気分でゆったりとお茶をしながら会話を楽しめる場所を作ること、また個々の趣味はお互いの存在を感じられる距離感で楽しめるような空間に仕上げるプランを営業・設計士・コーディネーターさんと一緒に試行錯誤しながら、希望どおりに完成させることができました。水まわりも一新、お掃除が本当にラクになったので、趣味の時間が増え、ゆとりある生活を送っています。
①雨漏りなどで使い勝手が悪くなったサンルーム部分を増築してカフェスペースにしたい
②リビングと和室の壁をなくして広々とした空間に
③浴室、1階・2階のトイレ、キッチンなどの全面改装
など、住みながら工事をお願いしたいというご要望でした。
「老朽化」「狭い」
老朽化したサンルーム、古くなった水回り設備など気になる部分がいくつかある。リビングダイニングスペースが狭いことと、自宅で個々に趣味を楽しむスペースがない。和室は物置に近い状態になっている。
朽ちていたサンルームをご夫婦の暮らし方に合わせ、忙しく出かける時間がない時でも、ゆっくりと2人でお茶が楽めるようにと。またご夫婦それぞれに素敵な趣味をたくさんお持ちでしたので、お互いの空気を感じながらそれぞれの時間をとれるような場所を作ること、そしてあまり使っていない和室を取り込み、開放感のある広いLDKの空間へとプレゼンテーションさせていただきました。
朽ちていたサンルームをご夫婦の共通の趣味である「カフェ巡り」をご自宅でも体感し、楽しんでいただけるような空間へとご提案しました。リビングダイニングと和室の間の壁を取り、ご主人さまがご自宅でもお仕事したり読書をしたり、趣味の物に囲まれるミニ書斎を、また奥さまがヨガをしたり、お茶を点てたてられる畳コーナーなども取り入れ、お互いの趣味を存分に楽しんでいただける空間に仕上げました。全体的にオレンジ系でまとめ、温かみのあるカフェ風なインテリアに。
「朝食をここで取ったりすることもあるの、でも時間を忘れて話し込んでしまったりするのよ(笑)」と奥さま。ご主人がDIYで敷いた庭を眺めながら、横並びにゆったりと過ごせる居心地の良い空間に。
◉リビングダイニングの壁があることで、狭いリビングダイニングスペース
◉あまり使っていない和室
◉朽ちてきたサンルーム
◉リビングダイニングの壁を取り除き、和室を取り込みLDKに。
◉サンルームからプライベートルームへと増築。
◉和室の出入口を塞ぎ、玄関側にはお花や観葉樹などを飾るスペースに。
◉床の間をミニ書斎へ。
Renovation陶彩館plus
(リノベーション陶彩館プラス)
〒641-0006
和歌山県和歌山市中島186-3
●営業時間/10:00〜18:00
●定休日/毎週水・木曜日
●駐車場完備
増改築&リノベーションのご相談は
お電話またはホームページから
ご予約くださいませ。
https://www.tousaikan.com/plan/renovation/
「長く使いたいから納得ゆくまでじっくり選びたい」というお客様へ。
最新情報いっぱいの体感ショールームで、リフォームのイメージづくりから始めてみませんか?