入院している主人が帰ってきたときの為のリフォームなんです。車椅子で動きやすいよう、土間に床を張って段差のない空間に。家への出入りにはスロープが付いて、バリアフリーになりました。 お風呂やキッチン、水洗になったトイレなど、どこも本当に使いやすく快適です。中でも立派になった玄関が特に気に入っています。陶彩館さんを信頼して工事をお願いしたんです。それにきちんと応えてもらって、言う事はないですね。きれいな仕上がりにも、とても喜んでいます。
矢印をスライドすると施工前と施工後がご覧頂けます
大きな段差で分断されていたキッチンを土間に床を張ることでLDKにリフォーム。車イスでも家族一緒に食事やだんらん出来る空間に新しい居室からも段差無く移動可能に。
土間部分に床に。居室部分と高さを合わせ段差を住宅品確法の規定に適合するよう式台を設置。
システムバスはシャワー用車イスも大丈夫な1620サイズベンチ付き浴槽は浴槽内へのすべり込みを防ぐ役割もある
トイレは手すり兼用の手洗いユニット。もし、トイレに介助が必要になった場合、取り外し介助スペースを確保出来る。
段差が大きいため距離を取れる旧倉庫のドアにスロープを設置。スロープ及び通路幅は900mm以上確保。
住宅タイプ | バリアフリー |
---|
「長く使いたいから納得ゆくまでじっくり選びたい」というお客様へ。
最新情報いっぱいの体感ショールームで、リフォームのイメージづくりから始めてみませんか?