縁側の柱がきちんと支えられていなかったこと、そして劣化していたので、地震がきたらと不安になり、定年になったらリフォームをと考えておりました。知人が陶彩館でリフォームし、いいよと薦めてくれたのをきっかけにリフォームを。監理スタッフにはホームセンターまでいき、必要なもののお買物までおつきあいしてくださり、営業、設計、コーディネーターそして職人さんまですごく丁寧でとても好感がもてました。思っていたよりもはるかにリフォームの仕上がりが良かったので、いままでインテリアショップなどにはほとんど興味がなかった私ですが、今ではインテリアを考えるのがとても楽しみのひとつとなりました。
矢印をスライドすると施工前と施工後がご覧頂けます
娘さまのお宅のキッチンを見て、対面キッチンがいいなと憧れをお持ちだった奥さま。キッチンを対面にし、キッチンとリビングダイニングの間に間仕切りにしていた棚をとり、オープンに。キッチン、キッチン収納、壁のクロスもホワイトカラーに統一。とても開放感ある空間に。
大型シンクやIH、背面収納など、家事が楽しくなるキッチンスペース。
もともとあった小窓やガラスブロックは以前のものを活かすことをご提案、インテリアのポイントになっています。フロアと室内ドアも変え、落ち着いたカラーリングに。
スマートでスッキリとした玄関に大変身!
お風呂も洗面所もタイル貼りでしたので、冬は寒くお掃除も大変でとても嫌でしたが、今では快適で、本当にラクになりました。
ブルーのタイル貼りのトイレは、寒々しく見え、お掃除も大変。クロスを貼り、とても居心地のよい落ち着いた雰囲気に変わりました。
リフォームに関するお問い合わせ、無料お見積りのご依頼、資料のご請求など、
こちらよりお気軽にお問合わせください。