おばあちゃんのお家に2世帯が同居することになり、日当りのよい2階部分をすべてリフォーム。お互いに気を遣わぬようプライベートを分け、水廻りもすべて別にしました。生活スタイルは分けますが、大変な時は助け合える、そんな距離感がいいですね。以前、おばさまが工事をしていましたので、知らない業者はイヤだと安心感がある陶彩館にお願いしました。使い勝手にもこだわり、キッチンカウンターの高さは工事の途中で「少し低くしてほしい」とお願いし、一から手直ししてくださったことにとても感激しています。
矢印をスライドすると施工前と施工後がご覧頂けます
カフェ風イメージのダイニングキッチン。ロイヤルブルーのアクセントクロス、レンジフード背面と天井の厚みの部分にブラックのクロスを、カウンターには木目調のクロスを貼り大胆なインテリアに。
ガスを使っていたので、「使いにくいかな?」と思っていたIHは、ショールームで実体験し、決定しました。
将来、子供部屋に と間仕切りできるように、室内のスライドドアを設置。小さいうちは、走り回れるよう、開放しています。
ナチュラルなクロスとテラコッタ風のクッションフロアで、トイレもカフェ風に。
白を基調とした洗面スペース。明るく、清潔感があり、とても快適です。
システムバスは広く、こども2人と一緒に楽しくお風呂タイムを。お掃除もしやすいのが◎。
ダイニングの大胆なブルーの壁紙がgood! キッチンカウンターの木目調の壁紙も大のお気に入りです。理想以上の仕上がりに!
住宅タイプ | 二世帯住宅 |
---|
リフォームに関するお問い合わせ、無料お見積りのご依頼、資料のご請求など、
こちらよりお気軽にお問合わせください。