住まいのお役立ちコンテンツ

住まいのお役立ちコンテンツ

【マンションReform】鉄製のクローゼット扉を新しい扉に

洋室収納インテリア壁紙

この記事をシェアする

LINE
陶彩館マンションリフォーム_クローゼット

「鉄製の扉のクローゼット、新しくおしゃれに変えたい!」

鉄製でサビや剥がれも気になるし、立て付けが悪くなっているのか

扉を開ける際、スムーズにいかない・・・

扉って、変えられるの?

鉄製の扉は木製よりも重量あるので、開け閉めがおっくうな場合も。

目次
まずは管理規約の確認
クローゼット扉をリフォーム
お好きなカラーなど仕様が選べる
色選びに迷ったら?

まずは管理規約の確認

陶彩館マンションリフォーム

クローゼットにリフォームする場合、マンションごとに必ず守らなければならない管理規約があります。まずは、クローゼットをリフォームしても問題ないか確認しましょう。


クローゼット扉をリフォーム

陶彩館マンションリフォーム_クローゼット
クローゼット扉を造作


陶彩館マンションリフォーム_クローゼット

基本、サイズは既存のクローゼットに合わせ、扉を造作します。


扉の種類


折れ戸▶︎

 扉を折りたたんで開閉し、開閉スペースが少なくてOK。クローゼットの中身全体が見やすく、大きな物の出し入れも容易。

引き戸▶︎

 左右にスライドして開閉し、開閉スペースが不要。 狭い場所や扉の前に家具がある場合におすすめ。

開き戸▶︎

 開閉時にある程度のスペースが必要。


※基本は、ご自宅のクローゼットと同じ扉の種類でのリフォームとなります。扉の種類を変更する場合は、ご相談ください。


施工期間


クローゼットの枠はそのままで、扉のみ交換するリフォームの場合は約半日〜1日かかります。(※現状況や複雑な部屋などの場合はさらに日数がかかる場合があります)



近隣世帯へのご挨拶


着工前には、必ず近隣の方に工事の挨拶をすませておきましょう。工事中の音や振動が伝わりやすいため、きちんと説明しておくことが大切です。リフォームの内容や工事のスケジュールも共有すると、より理解を得やすくなります。


お好きなカラーなど仕様が選べる

陶彩館マンションリフォーム_クローゼット

扉を造作するので色だけでなく、素材、デザインなどを自由に決めることができます。(※扉サイズは同じ大きさ。特殊な仕様の場合は費用が高くなります。)


色選びのポイント


お部屋全体のインテリアとの調和、壁や床の色とのバランスで考えてみましょう。色のサンプルをショールームで借りて、ご自宅の部屋ので実際イメージを確認するといいです

また扉の色だけでなく、取っ手や丁番などの金具の色も選ぶことができ、扉の表面仕上げ(ツヤあり、ツヤ消しなど)も選べます。

色選びに迷ったら?

陶彩館インテリアコーディネート

陶彩館コーディネーター

コーディネートもおまかせください


わたしたちがサポートいたします。インテリアに合わせてのご提案ができますので、お気軽にお申し付けください。ご相談やアドバイスは無料でさせていただいております。

住まいのお役立ちコンテンツ一覧へ

リフォームって
なにから始めればいいの?

とうさいかん
陶彩館岩出本店・りんくう店
0120-6-10312

【岩出店】9時〜17時
【りんくう店】10時〜17時(毎週水曜定休)
ショールーム
来店ご予約
[無料]お見積依頼

これでいい。ではなく「これがいい!」を見つけられる

陶彩館ショールームのご紹介

見るだけOK聞くだけOK 土・日・祝日はいつでもオープン!

「長く使いたいから納得ゆくまでじっくり選びたい」というお客さまへ。
最新情報いっぱいの体感できるお店で、リフォームのイメージづくりから始めてみませんか?

陶彩館岩出本店はどんなところ? 陶彩館りんくう店はどんなところ?
このような時は「来店予約」が
おすすめです
  • 設計士など、お客さまのご要望に合った専門スタッフと相談したい
  • 他社の設計図やお見積りのセカンドオピニオンを受けたい
0120-6-10312

【岩出店】9時〜17時
【りんくう店】10時〜17時(毎週水曜定休)
ショールーム
来店ご予約
[無料]お見積依頼