ABOUT 熱い想いで
とうさいかんプラスではお客さまのあらゆるニーズにもお応えするために、さまざまな「リノベーション」を専門にさせていただいております。スタッフは豊富な経験を持ち、数々の賞もいただいております。お客さまのお困りごと、またそれぞれの想いに寄り添ったご提案を、一つひとつの物件に全力をそそいで向き合うことが私たちの使命です。難しいご要望に対しても、数多くの物件に対応するなかで培われたノウハウで解決できるよう努めております。
「住まいを良くしたい」
リノベーションを考え始めたら、
まずはご来店ください。
「こんな家にしたい!」という方、「どう変えればいいかわからない・・・」という方も、
まずはお気軽に当店へお越しください。
大画面モニターに映し出される画像資料や、実際のLDKスペースを用いた施工例、壁紙や床材などの膨大なサンプル・・・。
当店には私たちのコンセプトである「お客様にたくさん話していただく」ための材料をたくさんご用意しております。
ぜひ、私たちに想いをお聞かせください。
そしてここでイメージや夢をいっぱいに広げ、「暮らしを変える」リノベーションに向けた最初の一歩にしてみてください。
-
エントランススペース
無機質でクールな雰囲気にまとめられたインテリア。打ちっぱなしのフロアに、ブラックの照明器具とヘンリボーン調アクセントクロスで引き締め、カフェ風のイメージを演出しています。もちろん、すべてお宅にご採用いただけます。
-
LDK展示コーナー
コーディネーターこだわりのインテリア。憧れのグレイッシュで、落ち着いた大人の空間を演出しています。キッチン対面側とテレビ背面にはタイルを使用し、リッチな気分に。タイルの表情を引き出す間接照明も効いています。こちらも、すべてお宅にご採用いただけます。
-
トイレコーナー
トイレは斬新な演出に挑戦できるコンパクトな空間。オリジナリティあふれるインテリアや演出に、思う存分トライできる空間なので、ここでは思い切った大柄クロスを選択。リノベーションされる方の気持ちを後押しできる提案スペースに仕上げました。こちらも、すべてお宅にご採用いただけます。
-
打ち合わせスペース
エントランスとの間は、圧迫感を出さないよう、仕切り窓を採用。窓で空間を仕切ることで、新たな空間の作り方を演出しています。また、「空間のつながりを保ちつつ、家族のスペースと個人のスペースをつくりたい」というニーズに対するご提案として、幅広いガラスラインアップを採用。ヘリンボーンの床とネイビーの壁は、西海岸風をイメージしたものです。この打ち合わせスペースで、大画面モニターにさまざまな資料を映し出しながら、ゆっくりお話をしていただくことができます。
予約制でスムーズにご案内arrow_forward
初回のお打合わせから、お客さまの想いにお応えしたい!そんな気持ちから、ご来店に際して事前にご予約をお願いしております。ご予約していただくことで、お客さまのご事情・お悩みごとに合った専門スタッフがしっかり時間をかけてお伺いさせていただき、できる限りの具体的な回答差し上げることができます。また、ご自宅などの図面をお持ちいただければ、よりスムーズにお話を進められます。
GREETING
住まいづくりを
一緒に考える
良きパートナーに
当店には1級建築士、1級建築施工管理技士、コーディネーター、アドバイザー、福祉住環境コーディネーター、増改築相談員といった各分野の専門スタッフが勢ぞろい。お客さまのこだわり、またお悩みのポイントについて、それぞれに精通したスタッフが担当させていただけることは、当店の強みです。スタッフが常に情報共有をしているため意思疎通も万全。スタッフ全員が共通認識を持ち、チーム一丸となってベスト尽くしたな住まいづくりを目指しています。
STAFF 和歌山店スタッフ紹介
「どうすればお客さまの住まいを
より良くすることができるのか」
お客さまにとっての最善を考え、行動することが私たちの大切な理念となっております。
- 高延 憲司
- 営業(Renovation陶彩館plus)
お客様の想いをかたちにできるようにじっくりとお話をさせていただき、提案してまいります。完工後に「陶彩館plusで依頼して本当に良かった」と思って頂けるよう、頑張ります!
- 瀬岡 悟
- 営業(Renovation陶彩館plus)
お客様の生活がより良くなるよう、お客様の立場に立ち一緒に考え、またどんなに小さなことでも相談できる身近な存在となれるように努めてまいります。全力で頑張ります!
- 大塚 努
- 一級建築士(Renovation陶彩館plus)
ご希望やご要望等をできるだけ詳しくお伺いし、類似案件の事例をご用意。また図面やパースを作成、具体的なイメージを共有し、使い勝手の良い空間を提供できるよう心掛けております。
- 山本 隆也
- 施工監理(Renovation陶彩館plus)
「引き渡し時にお客様の笑顔を見ること」それが私のモットーです。そのために、現場で起こるさまざまな出来事にも柔軟に対応し、お客様の理想に近づける努力を惜しみません。
- 馬場 郁子
- コーディネーター(Renovation陶彩館plus)
私は当社での社歴が長いので、住宅設備はお任せください。お好みの設備プランもすぐに作成することができます。お客様のお困りごとを解決できた時が、一番うれしいです。
- 板矢 麻友美
- コーディネーター(Renovation陶彩館plus)
落ち着いて臨機応変に対応できるように、常に周りにアンテナを立てていきたいです。そして、お客様の目線に立ち、いろいろな提案ができるよう頑張りたいと思います。
Greeting
世代をこえて、大切に
住みつないでいくためのリノベーション
当社は1975年の創業以来、約50,000件超のお客様の住まいのお困りごとの解決のためのお手伝いをさせていただいてまいりました。
一番長いお付き合いのお客様宅の中には、当時63歳のA様がお孫様のために安全な水洗トイレにと初めてご縁をいただき、中学に上がるときに子供部屋の増築、A様が骨折して退院された時には息子様ご夫婦からA様の居室や玄関、お風呂のバリアフリー改修のご依頼、また一旦巣立っていたお孫様がご結婚をきっかけにUターン同居で同敷地内の古くなった離れを新築同様おしゃれに全面改修という風に、三世代にわたってお付き合いをいただいている例も数多くございます。
それぞれのライフステージの節目節目でご家族のお困りごとを解決したり、時代に合わせた新しいライフスタイルに一新したりと、大幅なリノベーションが必要になる場面がありますが、当社スタッフにとってはご家族同様に長くお付き合いいただいているお客様のお宅は、自分の家同様に愛着があり、めざすのはまだまだこの先の10年も20年もご家族がストレスなく安心、安全、快適に暮らしていただけるためのご提案=お客様の暮らしに彩(いろどり:お客様にとっての多様な価値)をそえるご提案です。
長く大切に住み、次の世代へとつないでいくためのリノベーション
ぜひ、「Renovation陶彩館plus」でご家族の想いをお聞かせください。
COMPANY PROFILE 店舗情報・アクセス
店舗名 | Renovation陶彩館plus和歌山 |
---|---|
所在地 | 〒641-0006 和歌山県和歌山市中島186-3 |
TEL | 073-488-9038 |
FAX | 073-488-9039 |
定休日 | 毎週水・木曜日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
業務内容 | 建築・リノベーション、監理業務 |
2022年、2021年以前の受賞歴もこちらからご覧ください。
会社情報国体道路沿い JR和歌山駅から南へ車で10分 海南ICから北へ車で20分