こだわり・暮らし方

温かみある北欧テイストで
おうち時間を楽しく

とうさいかんプラス_インテリアパース_北欧テイスト
とうさいかんプラス_インテリアパース_北欧テイスト
自然界のナチュラルな暖かさが感じられる空間
目次
「北欧テイスト」なインテリアって?
基本はシンプルでナチュラルな配色を
インスタグラムでパースをチェック!

「北欧テイスト」なインテリアって?

とうさいかんプラス_インテリアパース北欧

「自然を感じさせる温かみ」と
「シンプルで居心地が良い」

【北欧風インテリア】とは、北欧地方で愛されるインテリアスタイルのこと。北欧の国々は冬季が長く、寒さが厳しいうえに日照時間も短いので、外で過ごすよりも自宅で家族と過ごす時間のほうが長い傾向にある。そのため、長時間家の中で快適に過ごせるような温かみのあるインテリアスタイルが普及。その特徴をひとことで表すと「シンプルで居心地のよい空間」。上質でデザインに優れたアイテムをひとつひとつこだわり、お気に入りの空間創りを楽しみましょう。

素材は木製・柄ファブリック・天然素材基本ベースに

基本はシンプルでナチュラルな配色を

とうさいかんプラス_インテリアパース_北欧

どの世代にも大人気のインテリア。木材やファブリックなど
自然なものを優先

壁や床・天井の色は、ナチュラルカラーでまとめるのが基本。 特に壁や天井がホワイトで床がベージュ系のフローリングにすると北欧風に仕上げやすくなります。


床(FLOOR)


壁や天井がホワイトで、床が淡いカラーの

フローリング

床はオフホワイトやベージュ、ライトブラウン・ライトグレーなど、明るめのベースカラーを選びましょう。 また、家具と同様に素材のすばらしさにこだわったものを選ぶのもおすすめです。


とうさいかんplus北欧スタイル

woodtec ライブナチュラルプレミアム

「BLANC(ブラン)」


とうさいかんplus北欧スタイル

woodtec ライブナチュラルプレミアム

「ECRU(エクリュ)」


建具(DOOR)


オークならではの優しい色合いと、ゆったりと

抑揚がある木目感で家具や小物が一層魅力的に


とうさいかんプラス北欧インテリア

Panasonic 「Plus Lavel (プラスレーベル)」

イデアオーク柄

● ハンドル:A3型 オフブラック色(塗装)

● 蝶番:かくし蝶番


とうさいかんplus北欧風インテリア

LIXIL 「Latteo(ラテオ)」

ウォルナット

● ガラス : エッチング 把手

●スクエアL 金物色 : シャインニッケル

(みえナイゾウドアストッパー)


ダイニングテーブル(DINING TABLE)


オークやウォールナットなど天然木の魅力が活かされた家具でつくる北欧インテリア

ほっこりと穏やかな気持ちになり、リラックスしてくつろげるダイニング空間。 テーブルやチェア、キャビネットなどメインの家具はシンプルデザイン。 素材は木の魅力が活かされた自然を感じられるナチュラルなもの。 アートや小物などの雑貨で北欧スタイルらしい遊び心を。




カーテン(CURTAIN)


北欧スタイルのナチュラル感や温かみを表現するために、カーテン選びにこだわることはとても大切

おすすめはグリーンやブルー、イエローなどの自然や温かみを感じられるカラー。鮮やかなビビッドカラーも素敵ですが、淡めの色合いのカーテンを選ばれると明るすぎずほどよく上品に仕上がります。

サンゲツカーテン北欧

sangetsu 「カーテンAC5091


サンゲツカーテン北欧

sangetsu 「カーテンSC8262


ソファ(SOFA)


北欧家具のソファには、

ナチュラルテイストのものが多い

布張りのものや、木材を使用したものなど、素材を活かしたデザインをチョイス。アームや脚までが木製で、座る部分がファブリック製のタイプが北欧空間にしっくりと馴染みます。




照明(LIGHTING)


インダストリアルなインテリア性を

さらに高め、部屋全体の

アクセントになるエレメント

照明はインテリア性と実用性が必須。明るさも確保、ヴィンテージテイストのペンダントライトを。


 

KOIZUMI 「STEAMER(スチーマー)」


パナソニック北欧インテリア照明

Panasonic 

「Compact Designタブレットデザイン」


壁紙(WALLPAPER)


内装で特にクロスはフロアと同様、

室内のイメージを大きく左右する部分

クールで無機質なコンクリート打ちっぱなしイメージのクロスは余計な装飾がない分、 シンプルな美しさがあります。またレザー調のクロスはファブリックや木質、鉄材の家具との相性がばっちり。工場や倉庫を思わせるレンガ調クロスをチョイス。


サンゲツクロス

サンゲツ壁紙

サンゲツ壁紙

sangetsu 「クロス(壁紙)


寝室(BEDROOM)


寝室も北欧インテリアに。

ゆったりとくつろげ心地よい眠りに

モスグリーンの壁紙(クロス)に合わせ、ペンダントライトやベッドリネンを同色で。主に3色使いのコーディネート、観葉植物や雑貨なども色合いを合わせシンプルで温かみのあるインテリアに。



北欧インテリアの魅力

自然を感じさせる温かみのある風合いはお部屋に統一感を持たせやすく、日本の家庭にもよく合う。シンプルで上質な北欧インテリアは、飽きのこない魅力もあります。


とうさいかんプラスのインテリアパース

インスタグラムでパースをチェック!

instagram01

とうさいかんプラスでは

プランが進みお客さまへのご提案の際、

イメージしていただきやすい様、

パースを作成しております。

お客様のご要望にお応えして作成した

イメージパースがInstagramから

ご覧いただくことができます。


インスタグラム_とうさいかんプラス



インスタグラム_とうさいかんプラス

https://www.instagram.com/tousaikan_plus/

ブログ一覧を見る

PICK UP 【プロ推薦】リフォーム前に読んでおくと
ためになる情報