一戸建て

「母屋への行き来は寒くて。」
 家の中にお風呂がある生活が
こんなに快適なんて!

和歌山とうさいかんプラス_リビング_施工実例
とうさいかんプラス_和歌山_リビング
とうさいかんプラス_和歌山_キッチン
とうさいかんプラス_和歌山_キッチン収納
とうさいかんプラス_和歌山_洗面
とうさいかんプラス_和歌山_洗面
とうさいかんプラス_和歌山_お風呂
とうさいかんプラス_和歌山_トイレ
とうさいかんプラス_和歌山_玄関
とうさいかんプラス_和歌山_外壁
和歌山とうさいかんプラス_リビング_施工実例
とうさいかんプラス_和歌山_リビング
とうさいかんプラス_和歌山_キッチン
とうさいかんプラス_和歌山_キッチン収納
とうさいかんプラス_和歌山_洗面
とうさいかんプラス_和歌山_洗面
とうさいかんプラス_和歌山_お風呂
とうさいかんプラス_和歌山_トイレ
とうさいかんプラス_和歌山_玄関
とうさいかんプラス_和歌山_外壁

橋本市 D様邸

長い間、我慢していた母屋との行き来と外にあるお風呂へ入浴。 若い時はよかったのですが、歳を重ねるごとにだんだん億劫になっていました。「家の中にお風呂があるといいなぁ。」と思ったのがきっかけで、専門店へ相談しようと。お家にお風呂を作るため、増築プランを薦めて頂きました。 子供たちも就職し、夫婦2人の時間を私の大好きなカントリー調の雑貨に囲まれて過ごせることは、とても楽しみで本当に幸せです。

設計からのご提案

増築し、お風呂スペースを。
快適な暮らしをつくるプラン

物置になっていた廊下を浴室+脱衣へと変更。キッチン・洗面・トイレの位置も変更し、キッチンからリビングへの動線そして、 収納スペースの

を確保するプランのご提案を。

<リノベーション前の課題>
❶浴室+脱衣・洗面
スペースの確保

❷限られたスペースの有効活用

❸お気に入りの家具を設置できるスペースの確保

❹家族団欒をくつろげるスペースの確保



<課題解決のポイント>
●増築することがポイント。浴室+脱衣・

 洗面スペースが確保できる

対面キッチンへ変更し、食事の準備や家族との

 対話もできるように

●以前から使用しているお気に入り家具全部を

 きっちり活用できるレイアウトに

Country interior(カントリー調) 天然素材の温もりを
感じるほっとする
カントリーインテリア

のどかな自然に囲まれている様な

素朴さと温もり感あるスタイル


カントリースタイルは、素朴で懐かしい

雰囲気が魅力。ハンドメイドの家具や、

古着をリメイクしたファブリックなどを

使ってコーディネート!暖かい自然の中に

いるような感じが心地よいのです。




カントリー調と言っても、

タータンチェックのファブリックを組み合わせたり、

重厚感のある無垢材を使用するような

イングリッシュカントリーであったり、



優しくて可愛い色合いでペイントされた家具や

アイアン製のカップホルダーなどを使ったりと

ナチュラルカントリーであったり、



藤のペンダントライトや木製のテーブル、

フロアを濃い茶色と白でインテリアと2色使いで

統一し、スッキリとしたイメージの

シンプルカントリーであったり、



くすんだ色やシャビーシックな家具で揃え、

どこか上品さがある家具を使用することで

お部屋が優雅でおしゃれな雰囲気の

フレンチカントリーであったり。。。


と、

さまざまでイメージがグッと変わりますね。


みなさんは、どれがお好みですか???




Dさま邸は

フレンチカントリーです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚