一戸建て

閉鎖的なキッチンが開放的に。
バリアフリーで孫たちも
安心して過ごせる明るいLDK!

リノベーションとうさいかんプラス和歌山_施工実例
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_ダイニングキッチン
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_寝室
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_施工実例
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_ダイニングキッチン
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_寝室
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング
リノベーションとうさいかんプラス和歌山_リビング

紀の川市 M様邸  

リノベーション前は荷物の整理や重たいもの運搬など、どうしたらよいか不安でした。以前、浴室と洗面の工事でお世話になった陶彩館へ相談したところ、上手く活用出来てなかった離れをLDKにしてみてはどうかと提案していただいたので、思い切ってリノベーションをすることを決意しました。そして、不安だった問題点を次から次へと解決してくれました。現場スタッフも信頼できる方ばかりで、安心してお任せできました。仕上がってみると見違えるほどの広々としたまた、北欧風なインテリアのLDKは和風の住まいから想像できないくらいです。友人達が集まって、ティータイムするのがとっても楽しみです。

設計からのご提案

和室+応接室をLDKに
廊下との段差をなくすプランを

寒くて閉鎖的な台所を和室を取り込み、明るく家事が楽になる憧れのアイランドキッチンのあるLDKに。危ない段差も解消するバリアフリープラン。

 Before 

<リノベーション前の課題>  

❶台所と応接室を取り込み、LDKに

❷キッチンを明るく、対面にしご主人たちと会話できるように

❸4世帯が集まっても、広々した空間に

❹収納スペースの確保

❺スペースを拡げるため、断熱効果を高めるように

 After 

<課題解決のポイント>  

❶和室+応接室をつなげ、
 LDKにして廊下との段差をなくす
吊戸をなくすこと、また広々とした
 空間がとれるので、イランド型
 キッチンの提案
❸キッチンから食卓まですぐに
 サーブできるようにキッチンの
 対面側にカウンターを設置
❹ご主人がパソコンを使って仕事中も、
 奥さまがキッチンから様子が伺えるように
❺和室は壁を壊して、応接室へとつなぎ、
 畳からフローリングへ変更し段差をなくす
❻食品庫や押入れをクローゼットに変更
❼縁側を取り込んで、掃き出し窓をすべて内窓にし
 断熱効果を上げる

Wall papar 北欧風な壁紙で
あたたかみあるインテリアに

人気の北欧風インテリア!


インテリアのテイストを大きく左右しがちな

壁紙(クロス)選びはかなり重要かも?


Mさま邸も北欧風インテリアで

クロス選びも楽しんでいただきました。


こちらのクロスの色違い

キッチン背面にはブルー系